2022.11.29 10:30随時開催 入道ヶ岳(初級)近鉄榛原駅北口8時00分集合10時椿大神社からスタート → 井戸谷 → 入道ヶ岳 → 滝ヶ谷道分岐 → 椿大神社 17時頃榛原駅解散参加費:おひとり様¥7,500-鈴鹿セブンマウンテンの1座です。7座登頂の第一歩におすすめです!山頂からは、360°の大展望!
2022.11.29 05:00随時開催 大師の道と室生古道(街道・初中級)近鉄三本松駅9時集合(注:榛原駅集合ではありません)9時三本松駅からスタート → 長瀬の辻堂 → 大師の道 → 室生寺 → 腰折地蔵 → 仏隆寺 17時頃近鉄榛原駅解散 参加費:おひとり様¥5,500- ※室生寺入山料は含まれていません。大師の道、室生古道ともに室生寺への巡礼の古道です。丁石が続く大師の道、たくさんの石仏に会える室生古道。いにしえの面影を辿りませんか?室生寺にも立ち寄ります。(歩行距離:約14km)
2022.11.29 04:10随時開催 赤目四十八滝から知られざる展望の山「長坂山」へ!(初級)近鉄榛原駅北口8時集合9時分赤目四十八滝入口ゲートからスタート → 赤目四十八滝 → 岩窟滝にて折り返し → 長坂山 → 赤目四十八滝入口ゲート 帰路 湯元赤目山水園に立ち寄ります17時頃榛原駅解散参加費:おひとり様¥6,000- ※入場料は含まれていません。 赤目四十八滝で名瀑とコケ鑑賞。その後、赤目四十八滝に入場した方でないと登ることのできない長坂山へ!山頂からの展望も楽しみです。
2022.11.29 03:30随時開催 古の面影残る 三郎ヶ岳(初級)近鉄榛原駅北口9時集合9時30分仏隆寺前からスタート → 高城山 → 三郎ヶ岳 → 石割峠 → 仏隆寺前15時頃榛原駅解散参加費:おひとり様¥5,000-宇陀八山(自称)の1座です。古事記の舞台となった好展望の高城山から周回します。山頂直下の石仏群は一見の価値有り!是非、私のふるさと宇陀市の山々を登ってください!
2022.11.29 02:00随時開催 「大和富士」額井岳と「宇陀市絶景スポット」竜王ヶ渕(初中級)近鉄榛原駅北口9時00分集合9時30分戒場からスタート → 山部赤人の墓 → 十八神社 → 額井岳 → 戒場山 → 竜王ヶ渕 → 戒場 15時頃榛原駅解散 (下山後、入浴を希望される方には美榛温泉に送迎します)参加費:おひとり様¥6,000- 関西百名山、宇陀八山(自称)の1座です。絶景スポットとして昨今人気急上昇の竜王ヶ渕へ縦走します!一部荒れた登山道や藪を辿ります。