3月20日天気もいいので、春山を楽しむべく台高山地の明神平界隈を歩いてきました。 登山口の大又へは自宅から1時間程度と私のホームグラウンド。 沢を4、5回横切り明神滝を仰ぎます。 テントで賑わう明神平も今日は誰もいません。気持ちいい場所ですね。そして展望の良い尾根を歩いて「明神岳」へ。本日の最高地点(標高14...
3月12日「歩いて伊勢神宮へおかげ参り!伊勢本街道」昨日、完歩することができました! 榛原萩原宿からの約90kmの道のりでしたが、険阻な山道、街道の町並み、春の花々・・・そして街道筋で出会ったたくさんの方達。 歩き旅楽しんでいただけたと思います。皆様お疲れ様でした! 今週は、再び第二陣の皆様と歩きます。次はど...
3月8日3月16日(木)開催 藤原岳登山(中級)に先駆けて、下見登山に行ってきました! 例年ならば、まだ残雪で冬装備の必要がある山行ですが、本日はぽかぽか陽気の下、長袖シャツ1枚でも汗ばむ山行となりました。 しかも山頂まで登山道にはほぼ残雪もなく、ひと月前にスノーシューで登山したのが嘘のよう。 今はセツブン...
3月4日☆☆緊急募集☆☆ 3月10日(金)~12日(日)「歩いて伊勢神宮へおかげ参り!伊勢本街道 奥津宿(三重県津市)から伊勢神宮 2泊3日」 現在、伊勢本街道を萩原宿から奥津宿まで辿りました! 奥津宿から参加いただける方募集中です。 行程: 1日目(3/10)16km JR伊勢奥津駅11時10分集合...
2月28日「歩いて伊勢神宮へおかげ参り!伊勢本街道」萩原宿~山粕宿18kmを開催しました! 皆様のご都合に合わせ2回に分けて歩いてきました。お疲れ様でした! まだ、空気はヒヤッとしていますが、街道沿いに咲くマンサクやロウバイの花に春の訪れを実感していただけたようです。 次回は山粕宿からさらに東へ歩を進めます。...
2月23日インスタ映え満点!便石山~天狗倉山(初中級)登山受付中! 南伊勢で少し早く春山を満喫しませんか! 2名以上のご参加で随時開催させていただきます。 ご希望の日程をご連絡ください。日程調整させていただきます。 象の背は絶好の撮影スポット!天狗倉山の天狗岩からの好展望はお墨付き!シダが生い茂る熊野古道伊...
2月17日3月16日(木)開催 藤原岳登山(中級)参加者募集中! 花の百名山「藤原岳」。スプリングエフェメラル(春の妖精)と呼ばれる山の花々に会いにいきませんか!残雪の間から可憐な姿を魅せてくれます。福寿草、セツブンソウ、バイカオウレン・・・。ミノコバイモも!春山シーズン到来です! 行程:近鉄榛原駅北口7...
2月12日2月25日に予定している「歩いて伊勢神宮へおかげ参り!伊勢本街道」に先駆け、プレ企画『初瀬街道 桜井~萩原宿(宇陀市榛原)13km』を開催しました! 7名の方にご参加いただきました。 好天の下、気温も高く汗ばむ陽気の下、全員無事伊勢本街道の出発地点となる萩原宿「あぶら屋」前に到着!お疲れ様でした! ...
2月11日湖北の山「賤ヶ岳」に行きました! 晩秋から新緑の季節がおすすめです。 3月末からは余呉湖畔の桜が見頃です。 4月から5月は山腹の新緑や花々が楽しめますよ! 危険箇所も少なく初級者向けのハイキング山行に!少し遠方になりますが、日帰りできますよ。 ご希望の方は、お申しつけください。
1月29日「歩いて伊勢神宮へおかげ参り!伊勢本街道」に先駆け、プレ企画『初瀬街道 桜井~萩原宿(宇陀市榛原)12km』を開催します! 2月12日日曜日桜井駅南口10時集合 行動食と飲み物は各自持参してください。 参加費:1500円 ◎伊勢本街道は距離が長くて歩けるか不安な方。 (この企画を歩いて、伊勢本街道...